ワードプレス– tag –
-
賢威8で使えるショートコード集一覧|チートシート
賢威8では、共通コンテンツやリンクカードをはじめ、文字色の変更やおしゃれなボックスデザインなど、様々なショートコードが用意されています。備忘録代わりに書き留め。 -
【賢威8】スマホのフッターパネルをスクロールに応じて表示/非表示を切り替える
賢威8のフッターパネルを、必要ない時(ユーザーが記事を読み進めているとき)は非表示に、必要になったら(記事途中で立ち止まってスクロールアップで戻ろうとすると)表示させる、という仕様にカスタマイズします。 -
カッコよくソースコードを表示するワードプレスプラグインCrayonが文字化けする・・・。
基本的に入れるだけで適用されてソースコード入力をすれば、勝手にビジュアルがカッコよくなるという優れもの。Crayon Syntax Highlighter が文字化けして困った時に見ると解決できる記事です。 -
【ワードプレス・賢威8】3分で修正!「パンくずリストの位置、そこじゃなくね?」問題!
何故か賢威8ではフッターにあるパンくずリスト。気になっていた方も多いんではないでしょうか?そんなパンくずリストをしっくりくる位置にカスタマイズする方法を紹介します。 -
【ワードプレス】たった一行でサムネイル追加!賢威8ウィジェット”最近更新した記事”をカスタム
【賢威8オリジナルウィジェット】 賢威8にはオリジナルのウィジェットが二種類あります。 サムネイル付き最近の投稿最近更新した記事 内容としては見たままです。 ”サムネイル付き最近の投稿”は直近の新着記事をサムネイル(アイキャッチ画像)付きでサイド... -
0秒で出来る、賢威の目次の位置調整|閉じた状態での表示|タイトル変更
賢威8の目次位置、気になりませんか?このページを読んで、一回の作業をするだけで、次からは自動的にアイキャッチの下に目次を表示出来るようなります。 -
【ワードプレス】賢威8の子テーマを設定する
子テーマはテンプレートのアップデートの影響を受けることなく、カスタマイズした内容を記憶し続けることができます。このブログのテンプレート「賢威8」の子テーマのインストール手順を例に紹介します。 -
【賢威8レビュー】最新版賢威の評判と機能紹介
ワードプレス用の有料テーマテンプレートを検討している方や、既に賢威を持っているけど、7以下のバージョンを使っている方向けに、当ブログで使用しているワードプレステーマ「賢威8」に関して紹介しています。