プログラミング– category –
プログラミング関連記事
-
正規表現処理の濁点でハマった話
別にハマったと言うほどでは無いんですが、結構内容が衝撃的だったので、備忘録として記事を書いておきます。 この二つは全く別の文字列です とりあえずこの二つの文字列を見てください。 あなたには何が見えましたか? ブラウザ越しのほとんどの人の環境... -
PyQt5 QListWidget の item削除でtextBoxのフォーカスが奪われる
この問題はWindows固有の問題 とりあえず自分の環境で確認する限り、Macでは起きてません。 バックグラウンドでQListWidgetの内容を常時更新するようなマルチスレッドな状態で、テキストボックスにフォーカス中(テキストを編集中)にQListWidget内のQList... -
Cloudflare Workersが面白すぎる件
Cloudflareって? そもそもCloudflareって何?って方はWeb触ってる方なら少ないと思いますが、一応知らない方のために軽く解説しておくと、ネット上のサービスを提供している会社の名前です。 どんなサービスかというと、有名なのであればCDNやWebサイトの... -
プログラミング辞めてNoCodeやろうぜ
昨今、プログラミング業界を震撼させている新技術、NoCodeというものを恥ずかしながら最近知ったので、僕より恥ずかしいかもしれない皆さんのために、「NoCodeとは何なのか」「どんな奴が得するのか」などなど、今後のNoCode市場の展望を考察しながら紹介... -
Python によるスクレイピングの必須ライブラリ requests 使い方 リファレンスまとめ
個人的にPythonの中でもぶっちぎりNo1レベルでヘビーユースな外部モジュールrequestsについての便利さをひたすらまとめていきます。 requests 概要 簡単に言うとPythonで行うHTTPリクエストを簡単に手軽にしてくれる神ライブラリです。 言語を跨いだHTTPイ... -
AWSのEC2にdjangoデプロイ時のトラブルシューティング
EC2へのDjangoデプロイで無茶苦茶時間食ったので、備忘録がてら、トラブル各種まとめてみます。 -
AWSのLambdaのレイヤーアップロードのコツ
Lambdaというと、ちょっとメンドクサイのが外部のライブラリ(Pythonではモジュール)を使いたい場合、関数毎に使いたいライブライファイルをバンドリングしてアップロードする必要があること。 -
Pythonスクリプトを配布するためのexe化モジュールPyInstallerまとめ
Pythonスクリプトを配布するためのexe化モジュールPyInstallerまとめ -
Python専用IDE、PyCharmのインストールと初期設定
普段SpyderというAnacondaに付属しているIDEを使っていますが、今回ちょっとIDEの乗り換えを検討してみました。 -
【悲報】PyInstallerさん、300MBのexeファイルを吐き出すようになる
表題の通り、PyInstallerを使って出力したexeファイルがとにかく巨大に膨れ上がる現象に悩まされました。 これ、めちゃくちゃ起動遅くなるし、原因不明だし、ほんと参ってたんですが、解決しましたので、メモ書き。 さっと作って、さっと配布したいのに一... -
Pythonスクリプトの難読化
PyInstallerだけだとちょっとこなれた程度の人には効きますが、それでも比較的簡単にデコンパイルされてしまいます。 何としても表に出したくないコードがあったため、必死にPythonスクリプトの難読化を調べました。 単純に全部難読化するだけならちょっと... -
AWSのLambdaとS3連携でハマる所
line-bot作ってみたり、PA-APIのプロキシ作ってみたりと、自分で超手軽にAPIを作れてしまうところがイイですね。