MENU
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
あらゆるモノにHackする、探究者の読み物。
Let's Hack Tech
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
Let's Hack Tech
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. iMacのディスプレイ増設用のThunderbolt3 のハブステーションについて考える

iMacのディスプレイ増設用のThunderbolt3 のハブステーションについて考える

2022 5/23
レビュー
2021-01-302022-05-23

ディスプレイの増設しよっかな〜とか考えてまして、Thunderbolt3用のハブを検討しました。

いろんな状況あるんだけど、何気にMac用のディスプレイ増設は落とし穴あるっぽかったので検討の記録。

目次

iMacのディスプレイ増設に必要なもの

iMacに限らず、直近3から5年以内くらいに発売されたMac機は大概当てはまると思いますが、マシン自体に直接出力用のHDMIやディスプレイポートなんかは用意されてません。(Mac miniとかはあるかも)

どうやって外部ディスプレイを増設するのかというと、USB-Cポートにディスプレイ出力に対応しているハブ(ドックステーションとか言ったりもする)を接続することによって外部出力ポートを確保します。

一個のThunderbolt3ハブで複数の外部出力を確保する

現状すでに一枚外部ディスプレイを利用しているのですが、一個のハブで複数の外部ディスプレイ出力用のポートを確保できないかな〜、なんて思ってAmazonを見ていました。

QGeeM 12 in 1 USB Cハブ(displayport ポート、4KダブルHDMI、100W PD充電ポート、RJ45ギガビットイーサネット、USB C-USBアダプター、SD/TFカードリーダーポート付き)MacBookなど対応のUSB C HDMI ドッキングステーション
created by Rinker
QGeeM
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

少ないながらもあるにはありました。
こちらはHDMI×2とDisplay port×1のタイプ。

中々に高いです。

ICZI USB C ハブ 10-in-1 HDMI *2 4K@60Hz / 100W PD 急速充電 / LAN イーサネット 1Gbps / USB-C 3.0 & USB-A 3.0 5Gbps / USB 2.0 *2 / TF&SD カードリーダー / デュアルディスプレイ / トリプルディスプレイ(Windowsのみ) ドッキングステーション Type-C / Thunderbolt 3 対応
ICZI
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

HDMI×2のタイプ。ちょっと価格下がります。

Macでの外部出力の落とし穴

色々見ていたのですが、「複数のディスプレイ出力ポートを持ったハブ」を使うことには中々の落とし穴がありました。

Windowsで利用した場合
Windowsで利用した場合
Macで利用した場合
Macで利用した場合

Windowsで利用すると、

  • メインのウィンドウを拡張
  • メインのウィンドウを複製
  • メインウィンドウと別の画面を複製

と言うごくごく普通に利用できる感じなのですが、MacOSの場合、

  • メインのウィンドウを複製
  • メインウィンドウと別の画面を複製

と言う2つの出力パターンしか選べないようでした。

これはその製品に限ったことではなく、いくつか「複数のディスプレイ出力ポートを持ったハブ」を探してみたのですが、全ての製品で同じ仕様でした。

OS側の仕様の問題でこうなるのかもしれませんが、何にしても、「拡張モード」を選べないのは致命的です。

プレゼンとか、会議とかに使う方は目的を達成できるのかもしれませんが、自宅使いを想定した場合、拡張モードを選べないのであれば、複数のポートを搭載している意味がないレベルです。

Mac用なら外部出力ポートは一つでいい

ハブは外部出力用のポートが複数あると価格が張るようで、出力ポートが一つのものであれば複数搭載のものの1/3ほどの価格で購入することができました。

USB C ハブ, Zedela 9 in 1 USB Type C 変換 USB-C ハブ [1Gbps LANポート/4K HDMIポート/3.5mmオーディオマイクポート/87W PD急速充電Type-Cポート/5Gbps TF&SDカードリーダー/3つのUSB3.0ポート],Type C ハブ有線LAN アダプター2017/2018 MacBook Pro,Air/Samsung Galaxy/ChromeBook/Huawei MateBookに対応
created by Rinker
zedela
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
レビュー
レビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
人気記事
  • IQテストいくつか受けてみました
    ネット上で信憑性がありそうなIQテスト、5種類まとめて受けた結果…
  • hayate
    メルカリの商品を世界最速で購入するためだけのアラートツール
  • 【Python】BeautifulSoupの使い方・基本メソッド一覧|スクレイピング
  • Pythonファイルのexe化
    【悲報】PyInstallerさん、300MBのexeファイルを吐き出すようになる
  • Amazon Echo アレクサのコマンドまとめ
    AmazonEchoの使い方とできる事、アレクサへの指示コマンド一覧
最近の投稿
  • 正規表現処理の濁点でハマった話2024-12-12
  • 保護中: 疾風v2更新履歴2024-05-31
  • 【自営・経営者向け・税金も】クレジットカードガチ勢による最強クレカ解説2023-10-23
  • PyQt5 QListWidget の item削除でtextBoxのフォーカスが奪われる2023-03-05
  • WordPressからのメールが届かない時の調査と解決法2023-02-27
目次
目次