MENU
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
あらゆるモノにHackする、探究者の読み物。
Let's Hack Tech
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
Let's Hack Tech
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. 賢威
  4. 賢威8 β版最終アップデート!正式版公開間近!

賢威8 β版最終アップデート!正式版公開間近!

2019 11/11
賢威
2019-05-262019-11-11
賢威8 β版最終アップデート!正式版公開間近!

【追記】2019/05/30今までβ版として公開されていた賢威8が、ついに正式版として公式からリリースされました。

機能の全容レビューページは以下記事をご参照ください。

Let's Hack Tech
【賢威8レビュー】最新版賢威の評判と機能紹介 | Let's Hack Tech 2019年5月30日、今までβ版だった「賢威8」がついに、正式版としてウェブライダー公式サイトより公開されました。 ワードプレス用の有料テーマテンプレートを検討している方...

賢威8の導入方法や、賢威7からのアップグレード方法に関する詳細は以下で紹介しています。

Let's Hack Tech
【賢威8の使い方】必須の初期設定や賢威7から乗り換えなどを一挙紹介。 | Let's Hack Tech 2019年5月30日に今までβ版として提供されていた賢威8がついに正式版としてリリースされました。 当記事では賢威8をまだ使っていない方向けに、導入に関する情報や必ずやっ...

賢威のCSSによるデザインの変更や、様々なカスタマイズの記事の一覧はこちらからどうぞ。

Let's Hack Tech
賢威 | Let's Hack Tech 賢威のカスタマイズ
目次

賢威8の最終アップデート8.0.0.0b9

変更・追加内容

  • target=”_blank”を付与されているリンクにnoopenerを付与する処理を追加
  • 設定画面のUIや文言を変更
  • 更新日表示処理の変更

target=”_blank”を付与されているリンクにnoopenerを付与する処理を追加

セキュリティ向上のため「target=”_blank”」を設定されているリンクにnoopenerプロパティを設定する処理を追加いたしました。

設定画面のUIや文言を変更

設定画面の文言やUIを変更しました。
主にメインビジュアルの設定画面の設定で迷いやすかったため、選択されているタブで表示が切り替わるように変更しております。

更新日表示処理の変更

更新日が投稿日以前だった場合には、更新日が表示されないように変更しました。

修正内容

  • jQueryのコンフリクトしないように修正
  • カスタマイザーの色設定プレビューを修正
  • リンクカードで画像を設定できなかった不具合を修正

jQueryのコンフリクトしないように修正

jQueryが他の処理とコンフリクトしないように調整を行いました。

カスタマイザーの色設定プレビューを修正

カスタマイザーで色変更をおこなった時、プレビュー表示で反映されている箇所が異なっていたのを修正いたしました。

リンクカードで画像を設定できなかった不具合を修正

リンクカード機能で画像を手動で設定した際に反映されていなかった不具合を修正いたしました。

賢威8正式版のリリースは?

今回のアップデートで特に大きな問題がなければ、正式版としてリリースするとのアナウンスから、今回の 「8.0.0.0b9 = 正式版の賢威8」 となる可能性が高いですね。

さっそくDLしてみましたが、今のところ特に問題はなさそうです。

ちなみにウェブライダー公式アナウンスでは非推奨ですが、僕は無視してワードプレスのバージョンはver5.2.1まで上げ切っています。

明らかにテーマとワードプレスの相性に寄るであろう不具合は今のところないので、大きなカスタマイズなどを行っていなければ ver 5 以上のワードプレス でも問題なさそうです。

自作ショートコードを投稿から呼び出そうとすると、エディタが画面がバグって保存ボタンを押しても完了にならない、という不具合には遭遇しましたが、テーマとの関連性は不明です。

ver5台のワードプレス特有のバグの可能性も・・・。

いずれにせよ、あくまでこのサイトの環境ですので、参考までに。

あわせて読みたい
「次世代フォーマットでの画像の配信」対策!簡単WebP配信設定 GoogleのPageSpeed Insightsに表示される警告の一つ「次世代フォーマットでの画像の配信」の対策が簡単に行える、ワードプレスプラグイン[EWWW image optimizer]の照会と、設定方法を公開しています。
賢威
ワードプレス 賢威
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
人気記事
  • IQテストいくつか受けてみました
    ネット上で信憑性がありそうなIQテスト、5種類まとめて受けた結果…
  • hayate
    メルカリの商品を世界最速で購入するためだけのアラートツール
  • 【Python】BeautifulSoupの使い方・基本メソッド一覧|スクレイピング
  • Pythonファイルのexe化
    【悲報】PyInstallerさん、300MBのexeファイルを吐き出すようになる
  • Amazon Echo アレクサのコマンドまとめ
    AmazonEchoの使い方とできる事、アレクサへの指示コマンド一覧
最近の投稿
  • 正規表現処理の濁点でハマった話2024-12-12
  • 保護中: 疾風v2更新履歴2024-05-31
  • 【自営・経営者向け・税金も】クレジットカードガチ勢による最強クレカ解説2023-10-23
  • PyQt5 QListWidget の item削除でtextBoxのフォーカスが奪われる2023-03-05
  • WordPressからのメールが届かない時の調査と解決法2023-02-27
目次
目次