MENU
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
あらゆるモノにHackする、探究者の読み物。
Let's Hack Tech
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
Let's Hack Tech
  • ホーム
  • プログラミング
  • ワードプレス
    • プラグインプラグイン関連記事
    • 賢威賢威のカスタマイズ
    • CSSCSSの関連記事
  • サイト情報
    • プライバシーポリシー
  • ツール
    • メルエディター
    • フリマスパイダー – 疾風
    • フリマスパイダー
    • -ポイ活くんα-
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ワードプレス
  3. 賢威
  4. 【ワードプレス】賢威8の子テーマを設定する

【ワードプレス】賢威8の子テーマを設定する

2020 7/22
賢威
2019-01-242020-07-22
目次

子テーマ

子テーマとは?

ワードプレスのテーマテンプレートには親テーマとセットで機能する、子テーマというサブテンプレートがあります。

子テーマに書き込んだCSSやPHPの変更はそのままブラウザへの表示に反映されます。

何で子テーマを使うの?

賢威に限らずですが、「ここの見た目ちょっと変えたいなー」とか、「PHPで独自関数作ってショートコードで呼び出せるようにしたい」など、ワードプレスのテーマをカスタマイズする際、base.cssやstyle.css、またはfunctions.phpやsingle.phpなどを編集することになります。

別に直接編集しても全く問題ないですし、しっかり反映されるのですが、一個だけ問題が出る瞬間があります。

テーマのアップデートです。

テーマを直接編集すると、そのテーマのアップデートが訪れると、気軽にポチれなくなります。

テーマのアップデートは丹精込めていじり倒したCSSやPHPファイルをガッツリ上書きしにきやがりますので、万が一にでもボタンを押してしまったが最後、今までの苦労は亡き者とされ、アップデートされたまっさらなテンプレートファイルたちがそこに残ることでしょう。

子テーマはアップデートで上書きされない!

子テーマはテンプレートのアップデート時に上書きされません。

テーマ自体のタグやクラス構造が大きく変更されれば、さすがに影響を受けますが、それでも編集したファイル自体は残ります。

さぁ、子テーマをインストールしよう

子テーマの大事さの布教活動が終わったところで、具体的なインストール手順を紹介します。

今回はこのブログのテンプレート「賢威8」の子テーマのインストール手順を例に紹介します。

子テーマの取得

まずは子テーマの元ファイルを取得します。

「賢威8」配布元のウェブライダー社の賢威サポートページへGO!

「keni8_child.zip」というファイルが入手できれば成功です!

子テーマをワードプレスにインストール

失敗パターン

ワードプレスの外観タブ→テーマ→テーマのアップロード→さっきのzipファイル選択してアップロード→今すぐインストール

これね、失敗します。もうやりました。

行けそうなもんやけどなぁ!なんでや!

もしかしたら、これでインストール完了した人もいるかもしれませんが、延々「インストールに失敗しました」の表示が出続けて、一向に完了しませんでした。

子テーマを手動でインストール

僕はこの方法でインストールしました。

1.まずはzipを解凍

「keni8-child」のフォルダの中にさらに「keni8-child」があります。

中身の方の「keni8-child」を、

2.FTPでアップロード

アップロード先は親テーマと同じディレクトリです。

こんな形。この時に親テーマのフォルダ名をコピーします。

3.子テーマのstyle.cssの編集

さっきコピーした親テーマのフォルダ名を、子テーマのstyle.cssの冒頭

/*
Theme Name: 賢威8.0(子テーマ)
Theme URI: https://rider-store.jp/keni/
Author: 株式会社ウェブライダー
Author URI: https://web-rider.jp/
Description: 賢威8.0 子テーマです。
Version: 8.0.0.0
Template: keni80_wp_standard_all /*←ここにペーストするのだ*/
*/

Template:  の後ろを親テーマのフォルダ名に変更すればOK

再度style.cssのアップロードを忘れずに!

4.子テーマを適用

この手順を踏むとワードプレスの外観→テーマの画面に子テーマが出現しているはずです。

サムネイルが表示されてない、PNG画像の背景みたいなやつです。

あとはそれを適用させればOK!

まとめ

アップデートも怖くない!

あわせて読みたい
「次世代フォーマットでの画像の配信」対策!簡単WebP配信設定 GoogleのPageSpeed Insightsに表示される警告の一つ「次世代フォーマットでの画像の配信」の対策が簡単に行える、ワードプレスプラグイン[EWWW image optimizer]の照会と、設定方法を公開しています。
賢威
ワードプレス 子テーマ 賢威
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
人気記事
  • IQテストいくつか受けてみました
    ネット上で信憑性がありそうなIQテスト、5種類まとめて受けた結果…
  • hayate
    メルカリの商品を世界最速で購入するためだけのアラートツール
  • 【Python】BeautifulSoupの使い方・基本メソッド一覧|スクレイピング
  • Pythonファイルのexe化
    【悲報】PyInstallerさん、300MBのexeファイルを吐き出すようになる
  • Amazon Echo アレクサのコマンドまとめ
    AmazonEchoの使い方とできる事、アレクサへの指示コマンド一覧
最近の投稿
  • 正規表現処理の濁点でハマった話2024-12-12
  • 保護中: 疾風v2更新履歴2024-05-31
  • 【自営・経営者向け・税金も】クレジットカードガチ勢による最強クレカ解説2023-10-23
  • PyQt5 QListWidget の item削除でtextBoxのフォーカスが奪われる2023-03-05
  • WordPressからのメールが届かない時の調査と解決法2023-02-27
目次
目次