FontAwesomeのアイコンを使ってSNSボタンのパーツを作る 更新日:2020-07-22 公開日:2019-06-17 CSS 今回のカスタマイズに当たってFont Awesome というWebフォントのアイコンを使ってソーシャルブランドのSNSボタンのパーツを作ってみましたので、その使い方を紹介します。 続きを読む
賢威8カスタマイズ用HTMLパーツ一覧。ボタン、アイコン等装飾タグまとめ|チートシート 更新日:2019-08-02 公開日:2019-06-15 賢威 ショートコードで呼び出せるものもいくつかありますが、ショートコードは結局HTML形式に変換して出力するので、よりダイレクトにHTMLでそのまま記述することも可能です。この記事ではショートコードが用意されていないHTMLパーツも紹介しています。 続きを読む
ワードプレスで編集したCSSが反映されないときの、6つの解決方法 更新日:2020-07-22 公開日:2019-05-02 CSS 頑張って編集したCSSがなぜか反映されない。原因探しに更に時間がかかってしまいます。こここの記事ではありがちなCSSが反映されないパターンを紹介します。覚えておくときっと時間の短縮に役立ちますよ! 続きを読む
【初心者向け】ワードプレスのCSSを編集/追加/調整する方法 更新日:2020-07-22 公開日:2019-05-01 CSS サイトの見た目を少し変えたいなー、と言う場合はCSSを編集することになると思います。使用者の多いテンプレートは見た目が被ってしまうのでイヤと言う人もCSSを覚えれば差別化を図れるので挑戦してみるのもアリですね。 続きを読む
ワードプレスでサイドバーの要素をスクロールに応じて固定・追従させるCSS 更新日:2020-07-22 公開日:2019-04-26 CSS スクロールに応じてサイドバーの要素を固定させる、position: sticky;の使い方を詳しく解説しています。floatレイアウト→flexレイアウトへの変換も実践紹介していますので、ネチネチついてくるサイドバーを実現したい方は、是非参考にしてみてください! 続きを読む
グラデーションのかっこいい背景を簡単に実装するCSS 49連発 – HUE – 更新日:2019-08-02 公開日:2019-04-22 CSS グラデーションで作られたかっこいい背景を簡単に適用できるCSS、「HUE」を紹介します。49種類の背景を、クラス指定のみで適用可能なCSSパッケージ内の全サンプルを掲載しています。 続きを読む
プログラミングで独学習得しやすいオススメの言語まとめ 更新日:2020-07-22 公開日:2019-04-17 プログラミング 独学でのプログラミングにご興味がありますか?目的が違えば、選ぶべき言語ももちろん違ってきますが、個人的には「最初に選ぶ言語は重要」だと思っています。自分なりに最初に言語の選び方を解説してみました。 続きを読む
【賢威8】スマホのフッターパネルをスクロールに応じて表示/非表示を切り替える 更新日:2020-07-22 公開日:2019-03-09 賢威 賢威8のフッターパネルを、必要ない時(ユーザーが記事を読み進めているとき)は非表示に、必要になったら(記事途中で立ち止まってスクロールアップで戻ろうとすると)表示させる、という仕様にカスタマイズします。 続きを読む